(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

今日の室蘭岳、西鷲別岳

  • 白鳥
  • 2024/03/27 (Wed) 20:43:59
今日は冬コースから室蘭岳~西鷲別岳往復~下山は西尾根コースで距離にして9.9kmをスノーシューとアイゼンで歩いてきました。稜線上の大雪原はとても気持ちがよかったです。アップダウンも何度かあり、西鷲別岳手前の急坂の下降と登りが一番緊張しました。 ピンクテープが付けられていた西鷲別岳頂上

Re: 今日の室蘭岳、西鷲別岳

  • 白鳥
  • 2024/03/27 (Wed) 20:47:14
西尾根コースの通称クジャクの木(ダケカンバ)

Re: 今日の室蘭岳、西鷲別岳

  • うっちー
  • 2024/03/28 (Thu) 08:36:03
雲一つ無い素晴らしい空、広がる雪の台地、羊蹄山と駒ケ岳が対峙した絶景を我らがひとり占め、何と贅沢な時の中を歩いているのだろう!
心身晴れ渡り爽快そのもの…と思ったものの身体は正直、今日は《辛愉辛辛室蘭岳》でした。

Re: 今日の室蘭岳、西鷲別岳

  • kyon!
  • 2024/03/28 (Thu) 15:15:11
晴れた日には、室蘭岳に、今がちょうどいい時期かと思います。

室蘭岳頂上から、西に稜線上を歩いて行くと、発電用の風車が一直線上に並んで見える所があったり、青空のもと、素晴らしい景色を目にすることが、出来ました。まだ、山の上には、今年の雪が、融けずに頑張っているので、足まわりは、しっかりして、もう少し、美しい雪景色を楽しみに、山へいきたいと思います。

カムイヌプリ冬道コース

  • うっちー
  • 2024/03/22 (Fri) 18:59:13
陽射しが暖かい今日(22日)カムイヌプリの冬道コースを歩いてきました。気温が上がりアウター脱いでも汗ばみ、喘ぎながら急登を登り切ると、開けた雪原に出て恵庭岳や樽前山の姿が、遠くには日高の山並が見えて疲れも一時忘れる感じでした。ダケカンバの美しい急登を登って山頂へ。久々のカムイヌプリの冬道は、手応え充分で楽しかったです。

Re: カムイヌプリ冬道コース

  • うっちー
  • 2024/03/22 (Fri) 19:02:40
この木が見えたら後ひと登り…懐かしい友人に出会った不思議な気がします。

Re: カムイヌプリ冬道コース

  • 白鳥
  • 2024/03/23 (Sat) 05:58:02
今回は沢を渡らず作業道から尾根を目指しての急登です。鈍足な私は仲間に(待って、待って)と。頂上の標識は雪に隠れていました。この時期ならではの澄みきった風景に感動です。 頂上からの室蘭岳

Re: カムイヌプリ冬道コース

  • 白鳥
  • 2024/03/23 (Sat) 06:00:35
雪原と仲間と海と空

Re: カムイヌプリ冬道コース

  • kyon!
  • 2024/03/23 (Sat) 14:22:24
今年、初めてのカムイヌプリは、静かに優しく微笑んで、私たちの登頂を歓迎してくれていました。眺めのいい頂上付近に腰をおろし、仲間の手作りケーキと、桜のカステラのおいしかったこと、幸せなランチタイムをすごしました。
出会う人は、ひとりもいませんでしたが、日当たりのよい斜面には、ふきのとうが顔を出し、春の訪れを感じることが出来ました。今朝は、ふきのとう味噌でご飯がおいしかったです。感謝!

今日の室蘭岳

  • 白鳥
  • 2024/03/16 (Sat) 17:37:07
湿った雪はスノーシューに付着し、足は重たかったです。何人かの登山者に先を譲りました。が時間をかけてマイペースで頂上へ。

Re: 今日の室蘭岳

  • うっちー
  • 2024/03/16 (Sat) 20:45:31
ダンパラ駐車場はすっかり春の気配

Re: 今日の室蘭岳

  • kyon!
  • 2024/03/17 (Sun) 22:56:00
晴れた日には、室蘭岳に行こうと、決めました。
いままで試したどんなエクササイズよりも、心身ともに健康作りにいい効果があると思ったからです。
昨日の山頂のにぎわいは、皆さんの雪山を惜しむ気持ちの表れかとも思われ、春が近いことを日差しの中に感じることが出来ました。なんだか、雪の下から、嬉しい気分が芽をだしてきそうでした。
晴れた日には、室蘭岳に行きたくなりそうな、冬から春への季節の変わり目です。

3月会山行、578.5m峰上登別山

  • 白鳥
  • 2024/03/10 (Sun) 08:15:28
上登別山又は電波山とも呼ばれている近隣の山をスノーシューで登って来ました。モナカ雪のラッセルやサラサラ雪の急登は体がバックしそうで脚に疲れが。振り向くと樽前山や恵庭岳が見えてもう少し頑張ってと景色に励まされました。電波塔のある頂上で、ビーコン・ゾンデ棒を使って雪崩捜索訓練を行いました。もっとスムーズに行動できるように訓練しなければと思いしました。下山は管理道をゆっくりと周回し降りてきました。参加されたみなさま、大変お疲れ様でした。

Re: 3月会山行、578.5m峰上登別山

  • 白鳥
  • 2024/03/10 (Sun) 08:24:19
急登です

Re: 3月会山行、578.5m峰上登別山

  • うっちー
  • 2024/03/10 (Sun) 23:25:00
カルルス温泉に行く時に何となく目に入っていた電波塔のある山、今回行く事が出来てこれからは目に入るのではなくて、歩いた事で想いが違う気がします。
久々のビーコンやゾンデの操作はすっかり忘れてました。反省です。

Re: 3月会山行、578.5m峰上登別山

  • うっちー
  • 2024/03/10 (Sun) 23:30:07
送電線の下の急登、皆で頑張りました!

Re: 3月会山行、578.5m峰上登別山

  • kyon!
  • 2024/03/12 (Tue) 22:41:51
春が間近のこの時期は、山の雪の変化をはっきりと感じることが出来ました。吹きだまりの雪や素敵な造形の雪氷、もなか状だったり、急登での柔らか雪には、難儀しました。
風のない山頂での基本的な雪上訓練は、とてもためになり、気を引き締めているところです。今回も、余裕を持った、有意義な会山行になったと思います。。ありがとうございました。

徳舜瞥山1309m 1050m台地迄

  • うっちー
  • 2024/03/07 (Thu) 08:12:51
雪の徳舜瞥山は一段と美しい姿をしていました。その姿を間近で見よう!と1050m台地を目指しました。夏道登山道の入口キャンプ場から緩い尾根を進むと、前方には徳舜瞥山が見え白樺や松の植林帯を抜け、やがて終わりを告げているモンスター群が見えたら、そこが今日の私達の山頂です。しっかりとその美しい姿を目に焼き付け、いざお楽しみタイム!フワフワの雪と緩斜面、スキーがよく滑り今日も楽しい一日になりました。 

Re: 徳舜瞥山1309m 1050m台地迄

  • 白鳥
  • 2024/03/07 (Thu) 10:04:25
冬の登山口からの尾根は長かったですが、常に山頂が見えており、徐々に近づいて行くのが嬉しかったです。1050m台地でハイマツが出ていた徳舜瞥山を見上げて満足し、アミノバイタルを飲んで、これでスキー下山は楽しめるはずと自分に暗示しました。緩斜面でしたが、とても楽しめました。 頂上は見えているが目標まではまだ距離が。

Re: 徳舜瞥山1309m 1050m台地迄

  • 白鳥
  • 2024/03/07 (Thu) 10:06:26
1050m台地からの徳舜瞥山

Re: 徳舜瞥山1309m 1050m台地迄

  • kyon!
  • 2024/03/07 (Thu) 21:59:20
山を歩ける体力は、山を歩いてみないとわからないのだと、反省し、日々の積み重ねが必要だと思いました。今シーズン初めて山スキーで長時間歩いたら、上りでは感じていなかった脚の筋肉の痙攣で、動けなくなってしまいました。
下りの為に、残さなければならなかった体力を使いきり、帰りが休み休みになってしまい、予定外に時間をとってしまいました。
良い天気と、仲間の皆さんの温かなやさしさに、感謝しています。

室蘭岳

  • kyon!
  • 2024/02/25 (Sun) 19:55:24
土曜日の室蘭岳の上りは、難しかったです。
硬く凍った通称廊下では、気を許して転んだら最後、急斜面で立ち上がるのに、たいへん時間がかかり、誰もいないところで、冷や汗をかきました。今日の室蘭岳は、なんだか、手ごわいことになりそうだと思いながら、スキーで来たことに後悔して、頂上直下の赤旗の所で、滑る準備を始めました。
ガリガリと、大きな音を立てながら、少しづつ、休みながら、ゆっくりと、兎の足あとを追いかけてみたり、廊下で動けなくなったりして、やっとの思いで、下りて来ました。
この経験は、自分の力を試されて、私にとっての貴重な財産になったかも?と、思っています。

オロフレ・白水川(1,022m三角点) スキー

  • うっちー
  • 2024/02/24 (Sat) 18:42:49
黄渓駐車場から白水川三角点を目指しました。雪が少なく笹が顔を出している緩斜面をゆっくりと歩いて行くと、広い雪原に出ました。木々の枝には儚げな雪がついて、それはまるで満開の桜の様でした。自然が創り出す光景は本当に美しい!今日も楽しい一日になりました。

Re: オロフレ・白水川(1,022m三角点) スキー

  • 白鳥
  • 2024/02/24 (Sat) 20:08:34
雪原に小さな沢筋が何本も入り組んでいましたが、帰りのスキー滑走を考慮してのルートとりです。白いシダレ桜が満開のような光景で、何度もため息が出てしまいました。緩斜面でしたがスキーは走りました。
頂上からのオロフレ山

Re: オロフレ・白水川(1,022m三角点) スキー

  • 白鳥
  • 2024/02/24 (Sat) 20:13:22
うっとりです

今日の室蘭岳

  • 白鳥
  • 2024/02/18 (Sun) 17:58:21
スノーシューで冬道から西尾根コースです。雲海の上に駒ヶ岳や羊蹄山が見えて幻想的でした。西尾根コースの1本ダケカンバ(通称クジャクの木)近くの急登は何とかクリア。825mピークからの下りに力が入り過ぎて、倦怠感大でした。

Re: 今日の室蘭岳

  • うっちー
  • 2024/02/18 (Sun) 18:34:56
ガスが晴れて青空が出て木々には霧氷、美しい光景です。気温が高くすっかり春気分。陽気に誘われるように西尾根へ…難所の急下り慎重に慎重にと足を運び、あとはシリスベリング。今日も楽しい室蘭岳でした。

Re: 今日の室蘭岳

  • うっちー
  • 2024/02/18 (Sun) 18:36:25
山頂、木々の間に羊蹄山

2月会山行、瓦斯山・山北沢の滝

  • 白鳥
  • 2024/02/11 (Sun) 09:50:30
2月10日、ホロケナシ駐車公園から瓦斯山と山北沢の滝の往復でした。瓦斯山へのトレースは出来上がっており、尾根への急登はツボ足でキックステップで何とか頑張りました。305mポコ過ぎてからスノーシューを着けて頂上へアタック、バックしそうになる急登に耐えながら小さな標識がある頂上へ。風もなくゆっくりと休憩でき景色を楽しみました。下山途中に山北沢の滝に立ち寄り、ブルーに輝いている滝を見学しました。例年より雪が少なめで雪山を楽しめる時期はあと僅かのような気がします。参加されたみなさま、お疲れ様でした?

Re: 2月会山行、瓦斯山・山北沢の滝

  • 白鳥
  • 2024/02/11 (Sun) 09:54:12
頂上よりオロオロ山とホロホロ山方面

Re: 2月会山行、瓦斯山・山北沢の滝

  • うっちー
  • 2024/02/11 (Sun) 14:51:01
ガス山…名前が何とも可愛らしい響きの小さな山、滝見学とセットなのでしょう、何組かの方達とスライドしました。2月とは思えないような暖かい日で、山頂ではゆったりと腰を下ろし、山北沢ではアイスブルーの美しい滝を眺め、ひんやりとした風にマイナスイオンを感じ…で、今回も楽しい会山行でした。

Re: 2月会山行、瓦斯山・山北沢の滝

  • kyon!
  • 2024/02/11 (Sun) 18:52:17
真冬の低山、みんなで歩けば、こわくない。
今回は、9人が参加出来て、にぎやかにゆっくりと、瓦斯山の急登と、美しく凍った滝の姿を楽しむことができました。
今年の春は、もうすぐそこに来ているかの様な、沢の水音を聴きながら、柔らかな山の空気が、心地よく、スノーシューの良さを再確認した、会山行でした。
また、3月も、雪の山歩きを楽しみにしています。

今日の室蘭岳

  • 白鳥
  • 2024/02/07 (Wed) 15:48:44
今シーズン初めての室蘭岳山スキーです。シーズンを重ねる毎にスキーが重たく感じました。雪質がよかったので、時間はかかりましたが頂上に着くことが出来ました。滑降の準備も手間取り、斜面を見ては心拍数アップ。ノンストップの滑りを夢みましたが、現実は何度もストップして、魔の廊下を無事に降りるのが精一杯でした。雪状態はとてもよかったです。

Re: 今日の室蘭岳

  • kyon!
  • 2024/02/07 (Wed) 20:08:50
静かな山歩きで、天気も問題なく、今シーズン初めての山スキーは、大満足でした。
ふわふわの柔らかな雪を、足裏で感じながら、地元の山の、綺麗な自然のゲレンデを、ゆっくりと楽しむことが出来ました。今年は、山頂に雪がまだ、少ないように思います。もう少し、雪が積もって、パウダースノーになったら、ぜったいに、滑りに来たいと思う、きょうの室蘭岳でした。