9月会山行 当麻乗越&松仙園

  • うっちー
  • 2023/09/29 (Fri) 11:11:49
愛山渓温泉を拠点に二泊三日で会山行が行われました。
一日目は、雲井ヶ原湿原散策
二日目は、当麻乗越往復
三日目は、松仙園から沼巡り…と大雪の秋を楽しみました。例年ならすでに紅葉している時期だとおもいますが、今年の夏の異常な暑さに木々達も夏バテしたのか少し出遅れているようでした。それでも湿原の草紅葉、山肌の赤や黄色に色づいた様はとても印象的で、特に二日続けての三十三曲がりの下りは、一晩で葉の色がすっかり変化していて、自然の大いなる営みに驚くばかりでした。

どのコースもしっかりと、整備されていてぬかるみは殆どありません。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。

当麻乗越で

Re: 9月会山行 当麻乗越&松仙園

  • うっちー
  • 2023/09/29 (Fri) 11:15:58
六の沼で水面に映る乗越方面

Re: 9月会山行 当麻乗越&松仙園

  • うっちー
  • 2023/09/29 (Fri) 11:17:14
松仙園にて

Re: 9月会山行 当麻乗越&松仙園

  • 白鳥
  • 2023/09/30 (Sat) 14:27:46
愛山溪温泉沼巡り山行、皆さんの楽しそう様子が伝わってきます。赤のシャツ、草紅葉に溶け込んでイイね。私も赤いシャツ着て参加したかったです。室蘭岳からゆっくり再開する予定です。

Re: 9月会山行 当麻乗越&松仙園

  • kyon!
  • 2023/10/01 (Sun) 01:08:11
愛山溪温泉で、大人の遠足ですか?と尋ねられるほど、緊張が足りなかったのか、その日の寄せ鍋の重要な食材である、ネギ、白菜、春菊、椎茸、エノキ茸、うどんをすべて家に忘れてしまったことに、調理寸前で気付きました。うわあ、どうしよう!と、あおざめても、そこは山の中、買い出しに行く事もできず、どうしようもなく、サラダ用のレタス、タマネギを入れて、海鮮とお餅の鍋となりました。
誰一人、文句も言わずに、美味しいと言って、食べてくれました。心優しいみなさん、本当に申し訳ありませんでした。
この次からは、皆さんに迷惑をかけないように、忘れ物をチェックしていこうと思っています。
体にも脳にも、いつか、秋の風。。。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)